抗体検査やってみたぜ〜

犬猫のワクチン接種。

ブルック嬢(4歳)も1歳の時までに
お約束の各種混合ワクチン💉を(仕方なく)2回受けた。
3年有効なので、今年の年始に再接種の期限が来たわけだ。

で、毎年オートマで繰り返される
予防ワクチンの
継続投入の必要性が大きく問われてる昨今。
研究結果では
1度接種した抗体は、健康体で5〜7年有効と証明されてる。


でも色々な利権絡み(いつもそう)で
システムは簡単に変わらない。変える気もない。😤


ならば、ワタクシ”抗体検査”を断固として希望してみた✨

結果・・・・


問題なし!=ワクチン必要なし=余計なもの身体に注入回避成功 🎊

が、ひとつ問題があることにも気づいた。

毎年(もしくは3年ごとに)有害と疑われるワクチン接種する方が、
抗体検査を受けるより
ずーっと安いのだぁーーーっ!!

(当社比)
混合接種@PETCO (格安)$35

抗体検査@病院 $150 💰


恐るべし政治のなせる技。
抗体検査は毎年必要なんだぞー。

特にセラピー犬👼🏻のお役目を任命されてるブルックは
法律で接種/抗体検査を義務づけられておる。

ニューマン先生。いつも一緒に床に座って診てくれます。先生も癒やされ中。

ニューマン先生。いつも一緒に床に座って診てくれます。先生も癒やされ中。


なぜ?

愛する家族の健康を守るために、よりお金が掛かる?

これでは多くがやむなくワクチンを選ぶだろー

納得出来ないワタシです。😔


アイラブユーからはじめよう

今朝、ブルックの散歩帰りの家の前で。

(同じビルの隣に保育園?があって)
朝は親子連れが行き交う時間帯なのだが。


4歳くらいの寝起きでパジャマか!みたいな
全身寝癖だらけのオトコの子を
ママとパパがお見送り。

パパが運転してきたので、路肩のちょと離れたところで立ち止まり。
ママが手を引いて玄関口まで。

(和訳)
「じゃあね、ダニー!」
「バイバイ、ダディー」
「アイラブユー!」
「ボクもだよ〜」

見慣れた普通のやり取りね。

でも・・ふと思った。
アメリカでは、日常にI LOVE YOU 飛ばしが溢れてる。

いってらっしゃいの時
おやすみの時
電話を切るとき

束の間離れる時にいつも。

なんか・・・それっていいなって。

それが最後になるかもなんて、不吉なことでなくてさ。

いつもいつも
愛情表現を
例え習慣でも
繰り返し何度でも伝える。
思った瞬間いつも、その時に!

だって知っててほしいから。
だってただ言いたいから。


特に

I love you は 
じゃない?

IMG_6999.JPG