ハロウィンと掛けてお盆と解く・・・

4年前、先代のゴールデン、オーギューが急逝後、
日々悲しみに暮れていた。
こう見えても閉じ籠るのは苦手じゃない。笑

四十九日が迫った頃、オーギューと生前よく滞在した友人の山荘で面影を偲んでいた時。

夜中に
突然ワタシの右腿のあたりを・・
犬の前足がさっと引っ掻かいたのだ!!
すぐさまオーギューかっ!と思い、
それにしても“らしからぬ”不思議な行動だなと思いつつ・・・眠った訳で。
山の夜は深い・・・笑

朝になり、昨夜のホットな出来事を思い巡らし、
その爪を立てずに掻いた手の細さがどうしてもしっくりこなくてね〜🤔


ほんとにオーギューか?
森に住む野生の動物か?🐇🦌🦕
とか色々考えて、


はっ!として

もしや?・・・っと。

オーギューの更なる先代にシェトランドシープドッグの親子、”ミルキー(母)とファルコン(娘)”がいた事思い出したw 
晩年、カナダのバンクーバーで両親と大自然の中で過ごし、それぞれ16歳で安楽死で見送った愛犬達。😭🌈


なんと!

その日はミルキーの命日だったのらー。😵😵


あっはっはー!忘れててごめんね~😅

そりゃそうだよ、いつも近くに居るんだよね。😝

命日くらい自己主張してよい!

全然いい!🌈🌈 許す!


ミルキーもそれは頭が良く、悟りを開いた系の美しい子であった。


もっと話しかけるよ、これからは。
っと、さっきふと思い出したなり。
きっとまた近くに居たんだね。🙏🏻

(左)ファルコン (右)ミルキー

(左)ファルコン (右)ミルキー


ん?

今日は世の中ハロウィン🎃👻らしい。笑



結局、色盲でもないし・・・

今朝の散歩の帰り際、
7mくらい離れて、道路脇に路駐した郵便局のトラック🚚

ブルックが
ずっとトラックから降りてくる配達員のにーさんを肩越しにがん見していて。
そして突然、駆け寄って行った。

昔 (7年前)、うちのアパートの配達担当だったジョンだーっ!
わーい!🙌🏻

何故か便乗してきた通りがかりのワンこ・・・

何故か便乗してきた通りがかりのワンこ・・・

割と遠くからでも、知り合いや犬仲間をビジュアルで認識するのは気づいてたけど。
(同じ犬種でも、ちゃんと違い見分けるしねー)

暫くぶりに会っても衰えてないってのはさ、

ある意味マミーの記憶力より凄い・・・。😚

当時、アパートのロビーでの一コマ

当時、アパートのロビーでの一コマ

孔雀が飛んだぁ〜 

偶然が幾つも重なり、
商談に訪れることになったその予約制のブティック。
入った途端、壁の見事な孔雀に目を奪われたよ〜。

私がその時、耳につけていたイヤリングも
友人が孔雀をイメージし、意図をこめて作ったもの。
(女性を輝かせ、可能性を引き出すために)
突然目の前に本物が姿を現したので息を呑んだのよね 💎

IMG_6714.JPG

そしてそこから、その世界に引き込まれた。

その夜、店内を撮ったビデオを見ていたら、もう1匹孔雀が居たことを発見。
(話に夢中で見落としており・・・😅)
しかも、偶然写っていた角度は天井のシャンデリアと一体化して、光の中できらきらに輝いていた。✨

IMG_6746.PNG

さあ、孔雀たち、どこまで私を飛ばしてくれるのか。
そして、私はどこへ行きたいのか・・・・

ずっとそれがこだましている満月の夜🌕
豊かさを噛みしめて