ブルックの雨予報 ☔️


ブルックはもはや有名な”雨嫌い”。

雨で地面が濡れてたら💩ストライキ
下手したら1番もせずに戻ることしばしば😤

でもその割には、殆ど酷い雨にあたることがないの。


昨日、今日と雨続きで、しかも私は仕事で外出。
お散歩担当のジャクソンに夕方の散歩を頼んでいる。

雨の前兆のひこうき雲

雨の前兆のひこうき雲


昨日、彼が
「凄い土砂降りだから、おしっこだけしたら家の中で遊ぶね〜」とメッセージしてきた直後・・・

「なんか天気悪いとか思ったんだけど、実際出たら止んでたっすわ😅
なので、やっくり歩けたよ〜🚶🏻‍♀️🚶 ブルックこういうの多いよねー」 
ともちろん英文でw連絡してきた。


これは本当で・・・。

ブルックは
雨が止むのを知っている。
もしくは、、
止んでる時も知っている。

土砂降りの日も突然「今、お外行こう!」と意思表示する時、
外に出るといつも雨は次第に止むのだ。

で、戻ったとたん、窓の向こうはざぁーーーーーっと🌧。

自然の法則では当たり前の情報なんだな。

ブルックは計り知れない多くのエネルギー⚡️とふつーに交信してるだけ。📡

人間だけが
科学の進歩と一緒に
薄れてしまった能力なんだと思う。

ならば取り戻せるんではないの?









お互い少しユル目にね😉

ブルックの幼少時。

「三つ子の魂百までも」は犬も一緒。🐶🐶
いや、子育て最初にやって後から楽しようとばかりに、しつけにめっちゃ頑張った。

でもなぜか結果的に、最低限の大事なことだけになっっていったのよね。

呼んだら戻るとか・・・・
拾い食いは控えるとか・・・
爪切りや歯磨きできるとか・・
リーシュ(リード)なしで散歩できるとか・・
のみで。


お座りや待ては練習しなくもできたし。
間違っても私に吠えたり、噛みついたことないし。
他の犬とはモメない。
テーブルから人のもの盗み食いしない。
お漏らししない。(物心ついてからね)
人への挨拶は得意。
優等生か!

いや、天使です。👼🏻


あとは壁や💰お高い家具の脚をかじろうが、クッションを引き裂こうが
(優等生もやる時やりまっせ〜)
道でハト🕊や野良猫🐈を追いかけようが、公園のリス🐿を追跡しようが、
カモシカ🦌の群れを荒らそうが
泥の水たまりの中によいしょっと浸ろうが、

自由に放置プレーしてきた。
(ハラハラ・がっくりするのは日常茶飯事w)


だって、なんかもう良いっかーみたいな。
警察犬じゃないんだから、やたらロボットみたく品行方正に厳しくしつける意味ないなぁーと感じて。

だから、セラピー犬のわりには・・、

今でも好きな人に飛びかかって、ヨダレや泥をつけるし、
道で興奮して私を引っ張ったりもする。
雑巾かじるし、クッションも未だに振り回して楽しそうに引き裂く。😅

でも全部丸ごと、ブルックなのであって。
私はそれを気持ちよく受け入れられたのだ〜。
私との共存生活はそれで充分だから。
ブルックが楽しそうだと私も嬉しいのだ。

で、とても満足。
今日もブルックは甘えん坊で愛しい💞
「癒やしの女王」であ〜る 👼🏻

IMG_6819.PNG











ハロウィンと掛けてお盆と解く・・・

4年前、先代のゴールデン、オーギューが急逝後、
日々悲しみに暮れていた。
こう見えても閉じ籠るのは苦手じゃない。笑

四十九日が迫った頃、オーギューと生前よく滞在した友人の山荘で面影を偲んでいた時。

夜中に
突然ワタシの右腿のあたりを・・
犬の前足がさっと引っ掻かいたのだ!!
すぐさまオーギューかっ!と思い、
それにしても“らしからぬ”不思議な行動だなと思いつつ・・・眠った訳で。
山の夜は深い・・・笑

朝になり、昨夜のホットな出来事を思い巡らし、
その爪を立てずに掻いた手の細さがどうしてもしっくりこなくてね〜🤔


ほんとにオーギューか?
森に住む野生の動物か?🐇🦌🦕
とか色々考えて、


はっ!として

もしや?・・・っと。

オーギューの更なる先代にシェトランドシープドッグの親子、”ミルキー(母)とファルコン(娘)”がいた事思い出したw 
晩年、カナダのバンクーバーで両親と大自然の中で過ごし、それぞれ16歳で安楽死で見送った愛犬達。😭🌈


なんと!

その日はミルキーの命日だったのらー。😵😵


あっはっはー!忘れててごめんね~😅

そりゃそうだよ、いつも近くに居るんだよね。😝

命日くらい自己主張してよい!

全然いい!🌈🌈 許す!


ミルキーもそれは頭が良く、悟りを開いた系の美しい子であった。


もっと話しかけるよ、これからは。
っと、さっきふと思い出したなり。
きっとまた近くに居たんだね。🙏🏻

(左)ファルコン (右)ミルキー

(左)ファルコン (右)ミルキー


ん?

今日は世の中ハロウィン🎃👻らしい。笑